キャプチャ

1: ID:0H+++dBi0
プレステの「FF7」やってるんやが、これポリゴンの意味あんの? 尋常では無いレベルで、異常にマップが見づらいんやが。







3: ID:OBAa4PzF0
昔はブラウン管だからもっと見辛かったんだぞ


45: ID:33WtKsES0
>>3
RGB弄ってたか明るさ上げて暗いゲーム全部力技で見てたわ


4: ID:b5JHaRvR0
背景はポリゴンじゃなくて一枚絵ばっかりだよね初代FF7


6: ID:U8k/05DUd
>>4
FF9までずっとそうだよ
下手したらスーファミのスターフォックスのほうがすごい


21: ID:po/Y45KYa
>>4
セガサターンのグランディアが逆に背景ポリゴンでキャラクターがドット絵だった
こっちの方が理にかなってると思う


51: ID:QtzCnsJ90
>>21
ゼノギアスもそうだな


56: ID:MYu0kvE30
>>51
ゼノギアスはもう一つのFF7だからな
こっちのシナリオが採用されていたら正直ユーザーのほとんどはついて来れなかった気がするわ


118: ID:cLzit4rH0
>>4
テックサターンのグランディアの記事で宮路社長がグランディアは背景も3Dだぞとイキってた


5: ID:dT1hDfVe0
えらく遠いカメラだったりしたなそういえば


7: ID:ivJ2n02P0
奥行ある場所とか通行可能部分がわかり辛ら過ぎてストレス溜まるよな


8: ID:rvu/ysg+M
バーチャ2が比較的見栄え良かっただけで
当時はこんなもんでしょ


9: ID:d1vKHyY60
これでも結構衝撃だったぞ
そりゃスーファミ末期のドット絵は美麗だったけど
ポリゴンが新しい感じだったね


10: ID:phJmJvkO0
奥行き移動するだけで新鮮だったんよな


11: ID:RjI0casx0
そのせいでインターナショナル版はマップ切り替えポイントここだよって教えてくれるよね


13: ID:i8Dt0/oN0
新しいことやりたかっただけだからな


14: ID:MpLAb+cB0
FFから何年も遅れて出たDQ7も見づらかった


17: ID:0E5sxm9O0
ps1時代のゲームは全体的にマップ見辛いロード遅いで地獄だった
それでも夢中になってやってたし、実際面白いんだよなぁ


18: ID:9qIrwxrN0
▼がないとわけわからん


19: ID:UpXEApNBd
カジノみたいなところでスノボーのミニゲームやりまくったわ


20: ID:JP6xvr030
バハムートの上位取れなかったわ


22: ID:KPN7tdDq0
当時の最先端の技術を見せたかっただけ
なのでゲーム的にはあまり意味はないね
ただお陰様でゴールドソーサーのミニゲームは面白かった


23: ID:Hwt836TYr
FF7ってポリゴンのくせして画面回転できないんじゃなかった?
だったらドットでいいよなあ

回転で出来ないマップにポリゴンなんていらん


24: ID:MpSybtAU0
いうほど衝撃だったか?
バイオハザードを発売日にプレイした時のほうが衝撃だったわ


29: ID:i8Dt0/oN0
>>24
空間に放り込まれた感じはバイオハザードのがあったな

操作キャラ=自分感が凄かった


48: ID:jk3B4gI70
>>24
体験としてはこちらの方が遥かに上だな


95: ID:oXCpO+tj0
>>24
単純に体験としてはバイオの方がすげえのは同意だが
これは1~6とやってきての7だったからな


96: ID:8gh02Pt10
>>95
本格的な引っ越しが始まったのはFF7だからな。

プレステを発売日に買ってFF7までの1年間しゃぶり尽くしたやつには
物足りなかっただろうけど、本体と一緒にFF7を買った層には
衝撃的な体験だったはず。


25: ID:FEzKo3pD0
プリレンダの背景とポリゴンキャラの組み合わせって当時の最適解だと思うけどな
スーファミの3作でキャラクターに芝居をさせることを色々試しててその延長上にあると思うと一気に別次元に来てるというか


41: ID:kjg1cmud0
>>25
プリレンダ()とか言ってるけどただの一枚絵だからな?


43: ID:kjg1cmud0
>>25
こういうアホに言っておきたいのは
バイオハザードの表現の丸パクリであったということ なんか素晴らしいものだと思ってんなよ と


73: ID:MYu0kvE30
>>43
初代バイオハザードはアローン・イン・ザ・ダーク(1992年)というPCゲームを参考にして作ったんだよ

no title


26: ID:R0loThePM
ムービー中にキャラ動かせたのが謎


34: ID:8cbd4847a
>>26
プレステが凄かったのはテクスチャ性能
当時にしてポリゴンに貼ったテクスチャを動かすことができた
それ応用して大きいポリゴンの板に動画テクスチャ貼るとそのまま動く背景になった


27: ID:A+0IHGyJ0
2Dから3Dになったゲームを友達の家で見た衝撃未だ忘れない


28: ID:uNxsCAAs0
来年だかに出るスマホのやつまで待てばよかったのに
エバークライシスだっけな本編も派生のやつもできるらしい
あのへぼポリゴンよりちょっとマシになってたぞ戦闘グラはリメイクみたいになってた


31: ID:9mknfr4v0
ゴミグラなのにグラフィックが凄いって言ってる馬鹿が多いよな
ff6のドットのがすごいと思うわ
このクソグラゲーが評価されまくってる意味がまじでわからん


75: ID:4CHZgsGT0
>>31
FF6はドット絵2D時代の成熟期でFF7はポリゴン3D時代の黎明期だからな
同じ成熟期として比べるならFF6とFF10辺りが妥当になるな


32: ID:Tw2MFuoa0
あの時は衝撃的だったんだよ
しかもディスク3枚も使う大作っぷり
今の価値観で評価してもしょうがない


35: ID:DAjs0qGE0
バレットの両腕同じにしか見えない


36: ID:VNl4hirx0
FF7が楽しみすぎて発売前1ヶ月くらいからまったく授業の内容が頭に入らなかった思い出


38: ID:eyAh0eNn0
なんか海外製の人形っぽかった

no title


39: ID:2BYX5Pc6r
2年後に出るFF8と同じハードとは思えないよな
まぁ7が売れたから予算倍増したんやろうけど


42: ID:/Su4K9O6a
>>39
ハード戦争終わる決めてになったってのにそれ以上の予算もらえるとかどんだけだったんだろ


46: ID:FfkbODXhd
この頃のFFは物を隠しすぎ
マップの壁沿いを〇連打しながら走る羽目になる


49: ID:TfVFqbgp0
倍速なきゃ無理だわ


50: ID:MyeWn6K50
▼▽👇
これだけであの異次元空間読みとってたガキの頃の俺すごい


57: ID:hNDmGJAQ0
7~9は全部マップが見づらかったね


58: ID:81Bamamz0
当時は実写に見えたんだぞ


59: ID:z57Qlb6t0
当時はだからFF6みたいは綺麗なドットでやれば良かったんだってぷりぷり怒りながらプレイしてた


60: ID:b5JHaRvR0
一枚絵のバイオの後に背景もポリゴンのサイレントヒルやって感動した


64: ID:QFXsmWmA0
>>60
そっちが評価されてたからFF7もついでにって感じだわな。

FF7の方はCDロム媒体による美麗演出の評価のがでかい。


65: ID:QFXsmWmA0
生音によるBGM演奏とかも
スーファミからの引っ越し組は初めて体験するわけだしな。


66: ID:8zkG6rx+0
FF7からFF9でかなり進歩したよな
FF10も一部2D背景だったけど


69: ID:OBAa4PzF0
背景が2Dとかポリゴンとかよく見てるなー。ガキだった俺なんて超キレーしか思わなかったのにw


70: ID:sEdSE0qt0
FF7のグラフィックは技術ではなく原画のセンスが凄かった
7までずっと原画が凄くてそれをドットやポリゴンの技術でゲーム化してただけ
なのに今はそれを忘れて原画適当でグラフィックに無駄に力を入れすぎ


87: ID:32bm2y190
>>70
原画?
なにいってんの?


89: ID:4CHZgsGT0
>>70
美術とかキャラデザとかの設定画的なものの事?


74: ID:LEkj2qL30
FF7はビックリ箱
今やって面白いもんじゃない


77: ID:8zkG6rx+0
ぶっちゃけFF7は製品レベルのグラフィックじゃない気もするけど
当時は多分そんなことなかった感じ?


81: ID:4CHZgsGT0
>>77
あれ出た頃は友達の間でも「キャラカクカクでおかしくね?」と「グラすげえ!」で意見別れてたな


78: ID:dlqV1EeyM
多少の不便さは飲み込めるくらい当時としては豪華で映える演出だったんだろな


86: ID:zch6sKOR0
改めてやってみると操作性最悪すぎてびっくりする


91: ID:VR/cM76/0
FF7をプレイしてまず思うことはキャラの関節やべえってとこだろ
よういちくんの家でFF7やってるとこ見せてもらったけど
クラウドが列車から降りてきたときはまず「関節どうなってんだよ」って感想だったわ


92: ID:LE9+TGiX0
インターナショナル版の矢印がある奴しかやった事ないけど
あれ無かったら、めっちゃイライラしてたわ


98: ID:VKXJ9dDO0
今見るとクソしょぼポリゴンだよな


100: ID:dKljJR41d
20年以上の前のゲームが古臭いとかリアルじゃないとか

お前ら頭おかしいのか?


101: ID:hrDz8koI0
間に間に流れるCGが凄かっただけと言うオチ


109: ID:4My8u0IH0
ドット絵好きだったから
なんでも3Dのあの時代嫌いだったわ


110: ID:HtoNnIt80
>>109
スーファミ後期からドット絵が極まってきてたのに
あのショボポリゴンばっか持ち上げられ捲ってて
2D終わったって風潮凄かったよな
当時体験してないと分からんと思うけど
任天堂ですらマリオゼルダは3D一本って感じになってた


112: ID:a+AF4L/Y0
FF7はポリゴンRPGの始祖みたいなものだろう
ゲーム業界の手塚治虫といえばわかりやすいか


114: ID:JzS6ZmW70
この時代のスクウェアはマジで「世界」があったよな
一本道ゲーの「道外れたら断崖絶壁」ではなかった


122: ID:E1m3ugfE0
FF7はやばかったよ

当時は本当興奮した

ムービーが特にやばい

雰囲気も音楽も全部やばい


やばいってのは良い意味でのやばいな


124: ID:Kqhqfm2p0
FF7の3Dクオリティがすご過ぎてユーザーが3D至上主義になっちゃって
開発会社も3Dじゃないと駄目って固定概念が生まれたのはいい流行ではなかったな
今やるとバリバリ3Dのゲームより2Dメインのゲームの方が面白いし生き残ってる感がある


125: ID:Kte0i8es0
FF7リメイクが中途半端な出来で欲求不満が半端なかったから
PS2引っ張り出して久々にオリジナルFF7やったがめっちゃ面白かった
テンポがいいんだよな
そして最後まで凄まじいボリューム
これを作ったエネルギーは凄かったと思う







小説FINAL FANTASY VII REMAKE Traces of Two Pasts
野島一成
スクウェア・エニックス
2021-07-15



ファイナルファンタジーVII リメイク マテリアル アルティマニア プラス (ゲームガイド)
スクウェア・エニックス編
スクウェア・エニックス
2021-07-15





引用元:http://5ch.net/