【FF7R】1ギル=1ドルなのか?
-
- カテゴリ:
- FF7
773: ID:QttDtIFu0
1ギル=1ドルなのか?
ポーションが50ギル今レートで5300円もするのか高けえな
クラウドの報酬が212000円とは安いのか高いのかわかんね
ポーションが50ギル今レートで5300円もするのか高けえな
クラウドの報酬が212000円とは安いのか高いのかわかんね
スポンサードリンク
776: ID:SsKPwNOJ0
>>773
クライシスコアでバノーラホワイトジュースが1本120ギルってあったけどそれだとおそらく1ギル=1円の感覚で設定してたよな
本編だと1ギル1円だとおかしい場面もあるし実際いくらくらいなんだろうな
クライシスコアでバノーラホワイトジュースが1本120ギルってあったけどそれだとおそらく1ギル=1円の感覚で設定してたよな
本編だと1ギル1円だとおかしい場面もあるし実際いくらくらいなんだろうな
774: ID:aPopNkGLd
20万でガードスコーピオンを退治してくれるとか良心的すぎるだろ
世間知らずで相場しらないから逆ボッタクリだわな
それすら払い渋るバレット
世間知らずで相場しらないから逆ボッタクリだわな
それすら払い渋るバレット
775: ID:4tYQTnfu0
フィルターが200ギルで、浄水器のカートリッジが2000円台くらいから買えると思うから
それを参照するなら日給2万円くらいはもらえたかも(´・ω・`)
ポーション=オロナインくらいで
それを参照するなら日給2万円くらいはもらえたかも(´・ω・`)
ポーション=オロナインくらいで
777: ID:TCoDEVmPM
浄水器のカードリッジは消耗品で稼ぐから安くても5千円超えるぞ
しかもジェシー製品だ数倍でもおかしくはない
しかもジェシー製品だ数倍でもおかしくはない
779: ID:3Ghv+BK20
ミッドガルでは高級品とか言ってる花が1ギルだったりかなりテキトーな設定に見える
783: ID:fAVjQuSx0
>>779
そりゃ相手がクラウドだからだろ
そりゃ相手がクラウドだからだろ
797: ID:Fzr2cWTed
>>779
あの女は最終的に花ではないものを売るのが目的じゃないから、客をつかまえる時は1ギルで良いんだよ
あの女は最終的に花ではないものを売るのが目的じゃないから、客をつかまえる時は1ギルで良いんだよ
784: ID:u+XNctRva
物価が低いのかと思ったけどジュース1本が日本と変わらないと考えると爆破ミッション安すぎるやな
786: ID:6EovYCSI0
>>784
地元じゃろくに話したことなかった程度の幼馴染からいきなりLINEが来て
「バイト代そんな出せないけど仕事手伝ってくれない?」
って言われたら時給五百円でも行くだろ
そういうことだよ
まぁマジレスするとギルは日本でいう「円」とかの通貨とはちょっと違うんだ
通貨、貨幣とは概念が違ってる
日本語のセリフで「いや、2000だ!」とか「100万用意できないからね」とか頑なに単位をつけないのもそういう理由から
1ギル硬貨とか100ギル紙幣が描写されないのもそういう理由
本来は10ギル紙幣の顔をプレジデントにすれば影響力の演出にも使えるし、リアリティのあるファンタジー世界演出できるけど
ギル=日本円などの通貨ではないから通用しない
1ギルあればなにができるとかではなく、
一番わかりやすく言えば、まったく価値の変動しないポイントがギル
地元じゃろくに話したことなかった程度の幼馴染からいきなりLINEが来て
「バイト代そんな出せないけど仕事手伝ってくれない?」
って言われたら時給五百円でも行くだろ
そういうことだよ
まぁマジレスするとギルは日本でいう「円」とかの通貨とはちょっと違うんだ
通貨、貨幣とは概念が違ってる
日本語のセリフで「いや、2000だ!」とか「100万用意できないからね」とか頑なに単位をつけないのもそういう理由から
1ギル硬貨とか100ギル紙幣が描写されないのもそういう理由
本来は10ギル紙幣の顔をプレジデントにすれば影響力の演出にも使えるし、リアリティのあるファンタジー世界演出できるけど
ギル=日本円などの通貨ではないから通用しない
1ギルあればなにができるとかではなく、
一番わかりやすく言えば、まったく価値の変動しないポイントがギル
788: ID:aPopNkGLd
>>786
いや行かんよ
絶対ヤバそうだし
行くやつは下半身に脳ミソがあるんだろ
いや行かんよ
絶対ヤバそうだし
行くやつは下半身に脳ミソがあるんだろ
792: ID:MuPvmsYR0
>>788
いかんなw
確実に
怪しい商売にしか思えんw
いかんなw
確実に
怪しい商売にしか思えんw
794: ID:obzljb4ya
>>786
そんなんまずアムウェイを疑うわ
そんなんまずアムウェイを疑うわ
785: ID:6Rae1Nc10
序盤の街ではお安いお店ばかりなのに終盤の街はとんでもないインフレしてるRPGあるある
787: ID:6Rae1Nc10
500ギルは普通に片手で握れる程度の物量
1050ギルは小袋に詰めてガチャガチャ鳴るくらいの物量
ギルって何なんだろう
サムやルーファウスがコイン持ってるから貨幣文化はあると思うんだけどな
1050ギルは小袋に詰めてガチャガチャ鳴るくらいの物量
ギルって何なんだろう
サムやルーファウスがコイン持ってるから貨幣文化はあると思うんだけどな
791: ID:nOn1zdk60
魔法マテリア600円は高いのか安いのか
795: ID:TCoDEVmPM
ドルが一番しっくり来るけどな
世間知らずだから2000ドルで引き受けて
2000ドルも払えない貧乏テロリスト
フィルターはぼったくりの200ドル
マムの最高級手もみは3000ドルという無茶
100万ドルとかいう到底払えない無茶苦茶なドレス料金
闘技場賞金100万ドルで満面の笑みを浮かべるマム
神羅潜入で10000ドルを要求するハット、一応バレットの武器付きだし
ポーション50ドルはユンケルスターが4000円強だからそんなもんでしょ
世間知らずだから2000ドルで引き受けて
2000ドルも払えない貧乏テロリスト
フィルターはぼったくりの200ドル
マムの最高級手もみは3000ドルという無茶
100万ドルとかいう到底払えない無茶苦茶なドレス料金
闘技場賞金100万ドルで満面の笑みを浮かべるマム
神羅潜入で10000ドルを要求するハット、一応バレットの武器付きだし
ポーション50ドルはユンケルスターが4000円強だからそんなもんでしょ
796: ID:zC+1Re5X0
最初のノーマルchapter3はティファから500ギルもらったけど
結局ティファの装備やら回復アイテムやらマテリアやらティファの為に結構使ってたわ
知らない間に元から持ってたクラウドの金までつぎ込んでたよ
結局ティファの装備やら回復アイテムやらマテリアやらティファの為に結構使ってたわ
知らない間に元から持ってたクラウドの金までつぎ込んでたよ
798: ID:g7szcE4i0
いいとこ1ギル=10円程度
800: ID:LFJA0CMj0
まあ花屋の本業は注文を受けてまとまった量を卸す方だよね
道に立って一本ずつ手売りするのはチラシ配りみたいなもんだろう
道に立って一本ずつ手売りするのはチラシ配りみたいなもんだろう
805: ID:c09Ruyoj0
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1599494507/
コメント
コメント一覧 (19)
いいえ。誰でも。
さすが生まれる前から伝説
本当にクラウドさんの2000ギルの爆破ミッション、高いんだか安いんだか分からん。
高いか安いかはどうでもよかったんだろ
花(1輪) 100円=1ギル
マリンの学費(公立一年) 300000円=2000ギル 150円=1ギル
宿(都心の格安カプセルホテル) 1500円=10ギル 150円=1ギル
花(1輪+エアリスの笑顔プライスレス。)
100ギル=100ギル マリンの学費(公立一年xそもそもスラムに学校あるのか?学校ってエアリス住んでるとこのやつの感じか??いや、スラムの学校にしては学費高くね•••••?) 300000ギル=300000ギル 150ギル=150ギル
宿(マーレのとこの格安カプセルホテル+発狂隣人付き、駅遠 安さ以外良いとこねー。) 1500ギル=1500ギル 150ギル=150ギル
ってとこかなっ
コメントする